2023年10月27日金曜日

院内昇給審査

ブログ総もくじ   伏見啓明整形外科公式サイト  Coロナ関連記事目次  今、電子カルテがあぶない   個人情報談義 目次

当院では職員の能力を最大に高めるために、論語、孫子の兵法を用いて、院内で審査を行うことにしました。

 論語、孫子の兵法を大いに勉強され、日常の診療、日々の生活に役立てていただけたらと思っております。

 詳細は以下。

・・・・・・・・・・・・・

 院内昇給審査
論語は1-20編 孫子兵法は1-13編からなります。
それを1編ずつ審査します。例えば、「論語学而一」 で審査します。

審査内容は主に漢字書き取りです。
100点満点で80点から90点で合格とします(あまりに簡単過ぎる場合には合格点を上げることがあります)。最初は、合格ラインを80点とします。

論語1-5、6-10、11-15、16-20と4つに分けます。4つのうち一つをクリアすると、月々1000円の昇級とします。
論語をすべてクリアすると、1000円追加します。
孫子1-4、5-8、9-13の3つに分けます。
3つのうち、一つをクリアすると月々1000円の昇級とします。
孫子をすべてクリアすると、1000円追加します。

論語、孫子、どちらから始められてもよろしいですが、順番通り勉強を進めて下さい。

漢字はテキストにあるように、旧漢字(正漢字)できちんと書いて下さい。

テキストは希望者にPDFでお渡しします。

受験する場合、プリントされたものが必要であれば橋本にお申し出ください。受験する章のプリントアウトは橋本がしてお渡しします。

 試験は希望があれば随時行います。

私の論語の取り組みに関しては以下のブログをごらんください。

出題例




一般の方を対象にも実施します。

テキストは各章100円で販売します。
PDFと紙に印刷したものをお渡しします。

0 件のコメント:

コメントを投稿

事務パート職員 募集 経験者優遇

  A 医療事務未経験  平日午前 1100  円  午後 1200  円  土曜日 1300円 B 他院での経歴1年半以上(正職が原則。パートの場合、院長が正職に準ずると認めた者)  平日午前 1150  円    午後 1250  円    土曜日 1 350 円 Bで 7月...