2023年11月11日土曜日

岸田7回目接種と G7外相会談と ハマス

ブログ総もくじ   伏見啓明整形外科公式サイト  Coロナ関連記事目次  今、電子カルテがあぶない   個人情報談義 目次

 


ふーん 本物を打ったのかなあ。

本物のワクチンだったら命懸けだぞ。
もっとも彼のようなエラさんは、水であろうさ
もう誰も信じていないだろうな
 
俺たちの食うパンにはこおろぎは入っているが
こいつの食うパンには、こおろぎが入っていないのさ。
 
ハマスがどのような奴かはよく分からないが
少なくても、俺たちに得体の知れないワクチンを打って殺そうとしたり
ワケの分からないこおろぎを食え、と言ったことはない。
 
どちらにしても、大事件なので、皆、心配顔。
深刻そうな顔で、この前 G7外相会談が行われたがこの顔を見て驚いた。
こいつらこそ、我々にワクチンを打て、と言ったり
コオロギを食わせようとしている真犯人ではないか。
 
また、国際パンデミック条約というものが審議されている
パンデミックが起こった場合には、国の枠を超えて
あの腐ったWHOとテロリストのテドロスが世界の国政府に命令して
ロックダウンをしたり、ワクチンを強制接種できる条約を結びたいそうだ。
我々をWHOの命令ということでぶっ殺すための条約だ。
 
このようなとんでもない条約に賛成している顔ぶれではないか。
 
俺は瞬間的に吐き気を催したね。
 
 

首相、ワクチン7回目接種 インフル同時流行に備え

配信

共同通信
 
 

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

英文訓読法の実際 Ver.3

  英文訓読法の実際 Ver.3  英文を日本語に訳しやすいように特殊な表記を施している。 これは私が考案したもので、英文訓読法と名付けた。 理屈は簡単である。句や節、長い目的語で英文をいくつかに区切り、その下に日本語訳を付けた。 「楔(くさび)」で区切った。楔にはいろいろな種類...