2024年1月20日土曜日

マイナス30度でへたる様ではEVは使えない

 ブログ総もくじ   伏見啓明整形外科公式サイト  Coロナ関連記事目次  今、電子カルテがあぶない   個人情報談義 目次  速修 新々英文解釈研究 目次

当たり前のことを言わせてもらおう。
金持ちという種族がいて、このような種族は車を何台も持っている。
晴れている日に気分転換に街乗り、電気自動車の加速感、未来感を楽しむ、というのなら良い。
 もちろんこのような悪天候の日は、純粋ガソリン車のジープに乗るだろう。
 
 でも、そんな種族ばかりではない。
 一般ピーポーは、一家に一台か2台。
 どんな状況でも用事があったら車で用を足せなければならない。
 寒い日も、マイナス30度でも用事があれば車を使う。
 現に彼らも寒いが食い物や買い出しでスーパーに来てダウンしたのだ。
 
 このようにお釈迦になる様では、そんな車は使えない。
 当たり前のことだ。
 

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

英文訓読法の実際 Ver.3

  英文訓読法の実際 Ver.3  英文を日本語に訳しやすいように特殊な表記を施している。 これは私が考案したもので、英文訓読法と名付けた。 理屈は簡単である。句や節、長い目的語で英文をいくつかに区切り、その下に日本語訳を付けた。 「楔(くさび)」で区切った。楔にはいろいろな種類...