2023年10月18日水曜日

医師会での質問 医師会が人材派遣業をやってみてはどうか

 ブログ総もくじ   伏見啓明整形外科公式サイト  Coロナ関連記事目次  今、電子カルテがあぶない   個人情報談義 目次

令和5年11月25日に札幌市医師会の代議員会があり、そこでの質問です。


どこの医療機関も人手不足に悩んでいることと思います。

 人材派遣会社に頼むこともありますが、如何せん、費用が莫大です。


 そこで、医師会で、例えば、幌趾で、人材派遣業を運営されてはいかがでしょうか。


 人材派遣会社を就業者が使うメリットとして、契約の時にいろいろアドバイスを受けたり、契約に付き合って、言いにくいことを病院側に言ってくれたりするのが楽である、という声があります。楽なのはよろしいかと思いますが、その分、こちら側が手数料としてガッポリと取られるわけです。


 医師会で運営していただき、手数料はグッと安くしていただければ、我々会員としてはありがたいと思います。


 医師会のネームバリューがあれば可能と思うのですがいかがでしょうか。

0 件のコメント:

コメントを投稿

子宮頸がんワクチン接種で重篤な後遺症の残存する割合を実感しよう

  令和6年4月1日 以降の記事 目次 先の記事の続き記事で、子宮頸がんワクチンの危険性について述べよう。 子宮頸がんワクチンを接種すると重篤な後遺症が残存する率は、2000人に一人とか、あるいは、0.007%であるとか述べられている(一番下の記事  平井啓先生 の記事) 。  ...